プロフィール

札幌市東区にあるえふらっとピアノ教室代表の講師 古谷昌子です。

自立したピアノ弾きを育てる

これは私のピアノ指導をする上でのモットーです。
生徒さんは成長し、いずれ私の元を巣立っていきます。
その後に、自分の力でピアノが弾けるよう、また、ピアノを通し一生音楽を​楽しんでもらいたいと願っています。

そのためには、楽譜に書いてあることを読み取り、理解し、音を通して表現するテクニックや感性、また耳を育てなくてはなりません。

導入期より正しいフォームで美しい音にこだわり演奏する事により、本当のピアノの楽しさが味わえると思っています。

講師 古谷 昌子 

プロフィール

  • 苫小牧出身 4歳よりピアノを始める
  • 札幌大谷短期大学音楽科ピアノコース卒業
    在学中、ラントシュ氏の公開レッスンを受講
    また、定期演奏会にて合唱伴奏、ウエルカムコンサート、卒業演奏会にてピアノ独奏
  • モーツァルムテルム音楽大学 (オーストリア) 夏期国際音楽アカデミーオーディション合格
    マスタ―クラスにてディプロマ過程を終了 学内コンサート出演
  • ウィーン国立音楽大学 (オーストリア) 国際音楽ゼミナール 
    マスタークラスにてディプロマ過程を終了 ハイドン生誕地コンサート出演
  • 第2回 毎日ピアノコンクール苫小牧地区にて金賞受賞
    同コンクール本選出場
  • 第2回 青少年のためのロータリー音楽コンクール優秀賞
  • 日本ピアノ教育連盟オーディション第2回、第3回、第4回奨励賞
  • 第12回PTNAコンペティションF級北日本本選出場
  • 第22回PTNAコンペティションシニア級ソロB級優秀賞
  • DAIRAKU SUPER TORIO 室内楽サマーセミナー2013 in SAPPORO参加
    同、受講生成果発表コンサート出演
  • 第24回クラシックコンクール本選出場
  • 2015年『2台ピアノによる珠玉の名曲ピアノコンチェルト』に出演ベートーヴェン ピアノ協奏曲4番を演奏
札幌市東区にあるえふらっとピアノ教室主宰 古谷昌子のプロフィールです。

<資 格>

  • ヤマハ演奏・指導グレード、各4級取得
  • ​中学教員免許(音楽)取得
  • こども脳育×知育®メソッド認定教室
    同、マスター講師(札幌市初)

<その他>

  • 指導面では、ブルグミュラーコンクール2024 北海道大会 札幌ファイナルにて金賞受賞(小学1・2年の部)
    ニチオン(日本音楽指導者協会)ピアノコンクールにて全国大会、毎日ピアノコンクール、PTNAにて入賞など生徒を輩出
  • これまでに、ピアノを生田恭子、寺谷美由紀、宮澤功行、クラウディス・タンスキ、ヴォルフガング・ヴァッツインガー、山岡望の各氏に師事
    室内楽を、深山尚久、前田昌利、東海千浪、大楽勝美の各氏に師事
  • NPO法人こども學社非常勤講師を歴任し、現在、(株)ヤマハミュージックジャパンピアノ科、サッポロピアノスクール、江別カルチャーセンター各講師
  • えふらっとピアノ教室代表